![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
ビルバオ空港発 AF1077便に搭乗・・・5人揃ってパリに到着です。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
遅い時間に、5人で2台のタクシーを使うのは不便、そして割高になるので、 いつもお世話になっているドライバーに、出迎えを依頼しました。 荷物も多いので、ミニバス (8人+ラゲージ) を割引料金で用意して貰い ・・・ そしてホテルに無事到着です。 |
|||||
クラリッジ・シャンゼリゼ Le Claridge Champs-Elysees Paris FRASER CLARIDGE CHAMPS ELYSEES |
|||||
3部屋を別々に予約するより 3 Bed Room の部屋を予約の方が割安になるので、以前と同じ部屋に宿泊。 チェックインの時間が深夜に近い時間なので、前もって 『部屋を確保しておいて貰うように・・』 メールで連絡 全面改装を行っている最中で、レセプションは仮の状態で運営中、エントランスも一部修復していました。 一部仕上がった通路やエレベーターホールや廊下等には、ルイ・ヴィトンの壁紙を使用しています。 予約した 3 Bed Room も、大規模な模様替えがされてました ・・・ 申し訳ないけど以前の内装の方が落ち着きます。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シャンゼリゼ通りに面したレジデンス・ホテルの外観、1階部分はアーケードになっています。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
1階のリビング & ダイニング風景 寝室は写真・中の階段を上がると、個々の部屋にバスルームが付いた寝室が3部屋があります。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
マスターベッドルーム | 寝室・2のバスルームとベッドルーム | ||||
リビング & ダイニングのバルコニーからの眺めが、最高です!! | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
写真 左上 コンコルド広場にある観覧車. 期間限定(クリスマス前〜2月上旬頃まで) 写真 中上 正面に見えるエッフェル塔。 写真 右上 凱旋門 最終日午後からは 修復作業用の足場が組まれてました。。。 写真 左 バルコニーで真上を見上げ、 建物中央のデコレーションを下から撮影 写真 右 シャンゼリゼ通りの歩道部分 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
エレベーターホール、ルイ・ヴィトンの壁紙を使用 | エレベーター前で、お馴染みの立ち位置です | シャンゼリゼ通りに面した、エントランス | |||
1日目 ・・・ 各自・目的別に行動 |
|||||
私達は終日仕事に追われる為に、パリには慣れた方々なので、思い思いに過ごしていただくことになってました。 のみの市や・オペラ座・ルーブル美術館など、それぞれ旅行前に行きたいところは決まっていたようです。 ランチは、それぞれ別々の場所で ・・・ |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新規オープンしたレストラン。 オイスターと巻き貝 (貝の名前は忘れました) の貝類は、仕事のメンバー4名でシェアして食べます。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
メインディッシュとデザート・・・このレストランはお魚料理がお得意のようでうす。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
Poilane ポワラーヌのパンを使用した、サンドイッチが食べられる、CUISINE DE BAR キュイジーヌ・ド・バー。 美味しかったそうです。 | |||||
・・・ (友人は) カルネを買って、メトロを乗りこなす ・・・ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
・・・ (友人は) オペラ座 内部を見学 ・・・ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
オペラ座を見学したいと思っていても、開場時間とスケジュールが合わず、4度目に念願が叶ったようです。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
オペラ座の内装は私も大好きで、入り口・中央にある螺旋階段は重厚感があり、曲線ラインのバランスが素敵で、気に入ってます!!。 | |||||
資料館に展示してある、演目衣装の一部 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
・・・ ディナーに、ムール貝を食べに行きます ・・・ | |||||
Leon de Bruxelles レオン・ドゥ・ブリュッセル 3, Av. des Chanmps-Elysees. 75008 http://www.leon-de-bruxelles.fr/ ムール貝専門の大きなレストラン。気軽に入れてサービスも早いので便利です。 料金も手頃、味付けはサッパリしていて食べやすい・・・ベルギーワッフルもお勧め。 |
|||||
![]() |
![]() ホテルの真向かい、ブルーのテントの店です 宿泊している部屋のバルコニーから撮影 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
サッパリして食べやすい味付けです | ワッフルは、アイスクリームのトッピングもあります | 違う味の物をシェアすると、良いのでは? | |||
2日目 ・・・ (友人は) 小さな美術館とショッピング | |||||
・・・ 貴族の館が美術館に ・・・ |
|||||
滞在先近くにある、貴族の館が小さな美術館になった場所に、お二人ご一緒に出かけました。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
外出先から徐々に戻ってきて、お茶をしながら予定の確認や雑談を ・・・ それぞれが持ち寄った食材で適当な時間に夕食を取ります。 | |||||
3日目 ・・・ 最終日はモンテニュー・アヴェニューを中心に | |||||
全日空利用者は、15:30頃にはパリの街から空港に向かわなければなりません。 午前中は、取引先との約束があるので、最後の仕事を済ませてから、グループに合流。 モンテニュー・アヴェニュー、 ジョルジュ・サンク通りなどをリサーチしながら、遅めの昼食をとりました。 |
|||||
![]() |
![]() Loro Piana ロロ・ピアーナ 世界に誇る素材を使用 生地の生産が原点のメーカーです ビュキューナーのジャケットは1万ユーロ以上 |
![]() |
|||
![]() Giorgio Armani ジョルジオ・アルマーニ |
![]() |
![]() Hediard エディアール |
|||
・・・ エッフェル塔を眺めながら、リラックスしてランチを ・・・ この日は、春の日差しのように温かく、テラスで昼食をとりました。 モンテニュー・アヴェニューの突端、アルマ橋の交差点・角にあります。 いつも、疲れてお茶をするところなのですが、ランチをとるのは初めてのカフェ&レストラン |
|||||
![]() |
スクランブル・エッグに見えますか? 前菜に頼んだスクランブル・エッグです。 上層に、チーズと生クリーム等が入って 下層に卵が入っていました。 よく混ぜて食べると、とっても美味しい。 次回パリに来たときに食べたいと思う1品です。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
・・・ チェック・アウトして、帰国の準備 ・・・ | |||||
![]() |
全日空利用グループを、ホテルから見送り、 再び街中をリサーチ・・・ その後ホテルのラウンジで休憩。 コンセルジュに空港までの車の手配をお願いします。 顔見知りのスタッフと、挨拶を交わした後 シャルル・ドゥ・ゴール空港に車を走らせます。 |
![]() |
|||
シャルル・ドゥ・ゴール空港から、一路成田空港を目指します。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
CDG-2EにあるPAUL BYASSERIEで軽食 | 機内から観た、第1ターミナル | 機内から見える、朝焼けが綺麗です。 | |||
旅の便り・・・サン・セバスチャンへ戻る | |||||
![]() |